2012' 防衛大学校

    

60周年記念開校祭

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    



          倭の入学以来、今回で4回連続の開校祭となった。

          今年で60周年を迎え

          簡閲式には、防衛大臣が簡閲に観えられた。

          

          毎年観閲式の観覧の際、

          通の人たちが、「今年も天気が良い」と聞こえてきた。

          おいらたちは、雨に当たった事が無かったが

          さすがに4年連続となり、二日目の午後には雨に降られてた。

          在籍最後の開校祭なので、群馬よりれい子ね〜・キミちゃんも参加し、

          傍若無人の倭の部屋へ、これまた都合7人が押し寄せ

          同部屋の学生に多大な迷惑をお掛けしたことを、この場を借りてお詫びします。

         

                              こんにゃく屋


         

         

         

         現在、写真編集が、完了しただけで

         動画はこれからなので

         まずは、写真の羅列となります。

         防衛大語録、仕組みや、しきたりなどなど

         過去の開校祭ページで、別のリンクバーよりアクセスできるので

         ご覧いただければ、よりお楽しみ頂けると思います。

          二日目観閲式から合流した「あげはママ」へ

         雨に追われ、写真も、最後にご挨拶も出来なかった事をお詫びします。

         それでは、みなさま、また、いずれ。

         

         

         

         

         

         



2012’11/10 


予報以上の快晴に恵まれました。

大きいデータはありません。

       

         

    

    

    

親孝行友情フェア

今年のも、絵がありました。唯一無二です。

カーソルが指マークになったら、クリックで大きな写真データがあります。

父兄に伝えるため、部屋の前に貼ってあります。       

         

    

    

    

    

    

    

    

 

倭の部屋にとにかく土産を届けに突入しました。

近頃は、ビーカーでコーヒーを入れて、あるいは、カルピスを入れて飲んでいるそうです????      

倭が部屋のこの位置を抑えているため、倭ワールドに成ってしまっています。 

       

         

    

    

    

    

    

    

    

現在10人で部屋を使用しているので

倭が中央にはみ出たそうです。 

      

とにかく忙しいそうで、部屋にいてもなんなので

予定通り、今年は各展示を観て回るべく、出発しました。

    

    

    

    

    


 

朝の空いているうちに なが〜いのを撮りに行きました。

       

         



        

         

 

昼前に例年通り、陸上の訓練展示です。

今年は、すごく長く 炎が出ました。 

       

         

 

       

         

 

       

         

 

       

         

 

       

         

 

        

         

 

2012’11/10 防衛大学校 第60回開校祭・訓練展示動画




    

 

    

    

    

    

    

今年は、倭がジャンジャカするというので時間に合わせて

「ロック」見に行きました。

 

4大隊バンド・名前は無いそうです。

       

         

 

倭の前でジャンプしているのは、部屋っ子の鷲野で、もちろん「桜」です。

       

         

 

いちバンド30分の持ち時間があるようです。

       

         

 

2012’11/10 防衛大学校 第60回開校祭 初日・4大隊バンド演奏動画



    

    

    

    

    

    

    

このあとも淳子さんと、各研究室の展示や、校友会の展示を見て回り

初日は、岩ちゃんのTSOシニアで、絞めとなりました。    

 

左端が、岩ちゃんです。

       

         

 

先頭が、岩ちゃんです。

      

防衛大・開校祭で歴史のある4大隊の名物です。         

 

2012’11/10 防衛大学校 第60回開校祭 初日・「4大隊TSOシニア」動画




初日は、これで御開きとなりました。

4回生ともなると、明日の棒倒しの作戦会議等

忙しくて、3回生の時のようにはいかないようです。

群馬から、れい子ね〜、東京できみちゃんが待ち構えホテルで合流

ひかるも来るので、でも閉門時間に結局出ることになりました。

    

    

    

    

    

    




2012’11/11 


みんなでぞろぞろやってきました。

大きいデータはありません。

       

         

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第4大隊 学生舎

 

 

もう、倭がつかまらないので けいじくんをみつけたので 

とにかく 大垣を呼び出してもらって、昨日挨拶に来なかった事を指導しました。

       

         

ようやく、倭に時間ができたので

とりあえず 写真です。

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

        

ひとまず、顔がみれたので

売り切れる前に、お土産を買いに行きました。

    

    

    

    

    


防衛大カレンダーなど、防衛大グッズは学生が販売していて

倭が「し」「ら」「い」「し〜」と呼ぶ、同期同部屋の白石くんが担当だったので、ひかると。

       

         

 

9時から、倭が本日のジャカジャカだと言うので、また、構内の端から端まで歩きました。

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

       

         

 

 

左に観えるのは「TSOジュニア」の、舞台宣伝行進です。       

ジュニアは「黄帽」はまだかぶれません。

       

            


 

準備中です。お手伝は二人とも部屋っ子、しかも鷲野。 

時間前に、ステージに着いたので、充分座れました。       

 

       

            

 

時間が合わず、今日はベース無しです。 

「桜」が少ない!       

 

       

            

 

でも大丈夫。 鷲野がすぐに、近くの顔見知りを全てかき集めました。 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

ボーカルとドラムが儀仗隊なので、お仲間が来ました。

今年の60周年ジャンパーでした。

 

        

 

       

            

 

ジャンジャカうるさいが、みんなで楽しく楽器演奏を鑑賞しました。

 

        

 

       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 二日目・4大隊バンド演奏動画

途中、岩ちゃんのご両親とご挨拶したので、画像が飛びます。





 

この後、学生は観閲式の準備に入りました。 

部屋前で倭を待っていてもなかなか来ないので

部屋っ子鷲野を捕まえて、みんな呼んでもらい

ひかると写真を撮ってもらいました。

        

 

       

            

 

鷲野が、高くなりました。 

        

 

       

            

 

みんな高くなりました。 

        

 

       

            

 

ひかるが気づきました。 

        

 

       

            

 

良い写真が撮れました。 

        

 

       

            


 

当然のごとく、銃を持っての行進です。

        

 

       

            

 

もちろん全員。

        

 

       

            

 

ようやく倭が、現れました。

時間がないので、大隊前で撮影です。        

 

       

            


 

外に、大垣君を発見したので、淳子さんと並んでもらい、パチリ!

        

 

       

            

 

ご両親と、撮影中にも関わらず、ぱちり!

失礼しました。       

 

       

            

 

倭は、まだ、支度中1

        

 

       

            

 

倭は、まだ、支度中2

おおがき〜じゃまするな!       

 

       

            

 

倭は、まだ、支度中3

        

 

       

            

 

ようやく、撮影

儀礼刀が隠れてますが。        

 

       

            

 

もう一枚!!

ようやく目的の写真が撮れました。        

 

       

            

 

この傾きは、ひかるの携帯で撮りつつ、撮ったのでこうなの。

ひかるの写真があれば、刀がばっちりなのだが・・・        

 

       

            

 

2012/11/23 ひかるが京都に戻ったので、原版頂き!

「刀」ばっちり!!       

 

       

            


 

10時04分、みんなは観覧席に向かいました。

おいらは、入場行進前の様子を観るのに残りました。        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            


過去3回の開校祭の観閲式観覧で、良い場所を探し続け、ようやくベストを見つけ 

今回、ひかる等健常者達が「開門スタートダッシュ」して獲得した位置が 

↓ここ最前列 

今年は、60回記念開校祭なのでグランドの最前列に、たたみ椅子が〜        

昨日は無かったのに、なんで今日はあるの!! 

       

            


        

 

防衛大学校 学生隊  

第4大隊入場 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

第41中隊 入場 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

 

        

 

       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 観閲式・入場 大41中隊




        

 

 

観閲式 整列 

        

 

       

            

        

 

 

第4大隊

        

 

       

            

        

 

 

第41中隊

        

 

       

            

        

 

 

国旗入場

        

 

       

            

        

 

 

        

 

       

            

        

 

 

        

 

       

            

        

 

 

        

 

       

            

        

 

 

観閲官・走行

        

 

       

            

        

 

 

防衛大臣通過中

        

 

       

            

        

 

 

大臣 4大隊中央通過

        

 

       

            

        

 

 

後続車通過

        

 

       

            

        

 

 

直れ

        

 

       

            

        

 

 

休め

        

 

       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 観閲式・防衛大臣観閲走行




        

 

 

観閲式終了・退場

        

 

       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 観閲式終了・退場





        

 

        

 

第60回開校祭 祝賀飛行

過去3回は、ブルーインパルス展示飛行でしたが 今年は第60回記念なので

 陸・海・空の飛行部隊の祝賀飛行です。

       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 祝賀飛行





 

 

 

 

        

 

第60回開校祭 パレード 第4大隊・大隊長

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

第41中隊 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

防衛大臣前通過 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

手前の真紅に「桜」5輪の旗は最高指揮官の「総理大臣旗」です。 

       

            

        

 

「桜」が、銀色だと防衛大臣旗です。

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

手前のおっさんの帽子が邪魔だが、1・2のショットです。       

            

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 パレード 41中隊行進





 

 

 

 

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 パラシュート降下






 

 

 

        

 

儀杖隊 ファンシードリル

       

            

        

 

 

       

            

 

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 儀杖隊






 

 

 

        

 

棒倒しまでれいこね〜を連れて、写真を撮りに本館正面から周りました。

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            




 

 

 

        

 

棒倒し 第4大隊

       

            

        

宿舎の中庭にて、出陣決起が行われました。 

し ら い し〜

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

い け は ら〜 

       

            

        

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

「鷲 づ か み!!」 

       

            

 

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 棒倒し・中庭決起





        

 

宿舎前 出陣

       

            

        

 

えらく跳ねているのが、倭

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

開校祭中 唯一2回の「ON」状態の2回目

       

            

        

 

この無表情が、「超」集中状態です。

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 棒倒しへ出陣





        

 

棒倒し

予選第1試合の寸前から雨が降り出しました。

       

            

        

 

聞いてた攻撃側が、逆だったので 遠くて見えませんでした。 

先に、倒されて負けてしまいました。 

       

            

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 棒倒し

*誰かが、アップした画像を貼り付けました。




        

 

        

 

        

 

第4大隊 棒倒し解散

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

        

 

 

       

            

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 棒倒し解散




 

 

        

 

棒倒し終了後の部屋・盗み撮り 

       

            




        

 

棒倒しから、雨が降り始めたので 雨音がず〜っと入ってます。 

       

            

 

 

2012’11/11 防衛大学校 第60回開校祭 フィナーレ花火





 

 

 

 

 

倭の4回の開校祭が終わりました。

この4年間、いろんなものを見せてもらって、とても興味深く開校祭を楽しめました。

民間人で、京都に住んでいると、自衛隊の基地やましてや大砲の音、戦闘機まで・・・ 

カルチャーショックを受けるほどの楽しい経験でした。  

ありがとう。